2015年01月16日

MOS マスター

MOS マスター
MOS マスター
MOS マスター

MOSマスターの認定制度が変わります。
内容は以下のとおりです。



取得に必要な条件

Officeのバージョンにより取得に必要な科目が変わります。

MOS 2013マスター

3つのマスターコース(Wordコース、
Excelコース、エキスパートコース)のうち、
いずれかを取得することにより、認定されます。


Word コース

Wordコースは、
Wordの上級スキルを取得することに焦点を当てます。
これにExcel 2013(一般)と選択1科目を取得することで、
複数のOffice アプリケーションを使いこなすスキルを証明します。
営業、マーケティング、法律関係、ジャーナリズムなどの分野での
キャリアを目指す人に適しています。

必須科目 Word 2013エキスパートPart1

       Word 2013エキスパートPart2

       Excel 2013

選択1科目 PowerPoint 2013、Access 2013、Outlook 2013

        のいずれか
        

 


Excelコース

Excel コースは、Excelの上級スキルを取得することに焦点を当てます。
これにWord 2013(一般)と選択1科目を取得することで、
大規模なデータの取り扱いや、Officeを使ってデータを扱う業務に必要な
スキルを持っていることを証明できます。
会計、財務、データベース管理、
調査などの分野でのキャリアを目指す人に適しています。

必須科目 Excel 2013エキスパートPart1

       Excel 2013エキスパートPart2

       Word 2013

選択1科目  PowerPoint 2013、Access 2013、Outlook 2013

        のいずれか
        

 

エキスパートコース

WordとExcelの上級スキルを持っていることをアピールする場合は、
エキスパートコースが適しています。
Word、Excelの両方でエキスパートレベルの取得が必要です。

必須科目 Word 2013エキスパートPart1

       Wprd 2013エキスパートPart2

       Excel 2013エキスパートPart1

       Excel 2013エキスパートPart2

選択1科目 なし

 


楽しいパソコン教室
同じカテゴリー(オーナーのつぶやき)の記事
1月20日の記事
1月20日の記事(2016-01-20 17:35)

リユース検定
リユース検定(2015-01-22 11:29)

2015年
2015年(2015-01-04 21:48)


Posted by 楽しい!パソコン教室 西原サロン at 20:44│Comments(0)オーナーのつぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。